コーヒー豆
焙煎したコーヒー豆の商品一覧です。
当店のコーヒー豆は、不必要な農薬を使用しないなど、生産地や流通過程において誠実な生産者からのみ仕入れています。その中でも特においしいものだけを選りすぐり、焙煎したての鮮度の高い焙煎豆をお届けしています。また、粉に挽く場合は発送直前にお挽きいたします。
バランスタイプ
酸味と苦味の強さが均等なので、苦味や酸味をあまり感じないタイプ。
クセがないので飲みやすく、コーヒーに飲みなれない方はここから始めるのがオススメ。
サクラブレンドは、ブラックはもちろん牛乳、砂糖などを入れてもおいしさの変わらない、家族みんなで飲んでもらえるよう開発した、コーヒーサクラのオリジナルブレンドです。
気軽に飲める一方、コーヒーとしてのおいしさには徹底的にこだわりました。
季節にあったバランスのとれたブレンドをお届けいたします。
酸味と苦味は弱め。強さが均一なのでどんな方にも飲みやすい。バラのような香りが特徴。
酸味、苦味、コクのバランスが取れた上品な味わいが特徴。
苦味、酸味のバランスの取れた、軽い口当たりの飲みやすいコーヒーです。
カップオブエクセレンス入賞。酸味、苦味がはっきり感じ取れるがバランスが取れているので嫌みがない。
酸味タイプ
コーヒーの酸味には2種類あります。豆が劣化した際の酸味と、豆本来の酸味。
劣化した酸味はもちろんおいしくありませんが、豆本来の酸味はとってもフルーティー。
強い酸味と花のような香りが特徴。酸味の強さは産地によって違いがある。
カップオブエクセレンス入賞。苦味が強くなく、全体的にバランスのとれた味わい。
コンテスト優勝歴多数、伝説のコーヒー。さわやかな酸味と野花のような豊かな香りが特徴。
カップオブエクセレンス入賞。青りんごのような酸味がさっぱりしていて飲みやすい。
苦みタイプ
コーヒーの苦みは、口の中をさっぱりさせるので、食後に最適。
上手にドリップされたコーヒーの苦味は、奥に甘みを感じます。
苦味が強く、酸味がほとんどないので、朝、頭をスッキリさせるのに丁度よいです。
苦味が強いが、その奥に甘みを感じることができる。酸味が苦手な方には飲みやすい。
苦味が少なく、適度な酸味があるので、さっぱりとした飲み口が特徴です。
青いカリブ海がイメージできる、軽くさっぱりとした味わい。やさしい苦味でとても飲みやすいコーヒーです。
マンデリンベースで、キリッとした苦味の深煎りブレンドに仕上げました。美味しい牛乳でカフェオレにするのもお勧めです。