マンデリントバコ。良質な強いコクを持ち、深みのある味わいを感じることができるコーヒーです。
![]() |
こちらの豆は |

信頼できる農園から、信頼できる輸入業者を通じて仕入れたコーヒー豆を丹念に焙煎しています。

全てのコーヒー豆は、必要な量だけを計算し焙煎。
だから、常に新鮮でおいしいコーヒー豆をお届け!
コーヒーを淹れてみれば一目瞭然。こんなに膨らむんですよ


良質な強いコクを持ち、深みのある味わいを感じることができます。適度な酸味と苦味、マンデリン独特のフレーバーが特徴で、雑味・渋みがなく飲んだ後、口の中に広がる余韻が気持ちを落ち着かせます。
コクが非常に強いので、カフェオレ用のコーヒーに向いています。
長径およそ100kmもあるトバ湖。インドネシア、スマトラ島北西部にあり世界最大規模のカルデラ湖です。
その周辺一帯のトバ高原で栽培されていることから、トバコと命名されております。
1990年代後半よりTOBA高原にコーヒーが植樹され、今ではかなりの輸出量を占めるようになりました。
この地域は、コーヒープランテーションに適しており、ここのコーヒーは、味、コク、ともに優れたものとして珍重されています。
TOBA高原は、今のTOBA湖の周辺の地域をさし、この地域の土地が肥沃であることは、1000年前のTOBA山の噴火と密接に関係しており、TOBA湖は、この時の噴火によってできました。
研究者によると、この噴火はTOBA山の山項の一部を吹き飛ばし、それが落ちることによって、噴火口を塞いだといわれるぐらい、とても大きなものであったそうです。その噴火口を塞いだ土石は、現在、SAMOSIR島として知られています。その後、吹き飛ばされた部分と、噴火口を塞いだ土石の間にできた広
大な谷間には徐々に水が溜り、そこが現在、TOBA湖と呼ばれています。
産地 | インドネシア スマトラ島北部 トバ湖周辺地域 |
標高 | 1,300~1,500m |
品種 | アラビカ種(ティピカ種の亜種) |
ホームページをご覧頂いたお客様に、当店からのお礼!
香り高~い、おいしいコーヒーを入れる当店オリジナルの秘訣を無料で教えちゃいます。
おいしいコーヒーの入れ方
そして、正しいコーヒー豆の保存方法は・・・
コーヒー豆の保存方法
をご覧下さい。
※豆の挽き方

ペーパードリップ、ネルドリップには「中挽き」がお勧めです♪